取得免許 | 年齢・条件 | 視 力 |
普通免許 | 18歳以上 修了検定時に18歳になっていないと、検定を受けることができません。 |
片眼で0.3以上 両目で0.7以上 |
準中型免許 | 18歳以上 修了検定時に18歳になっていないと、検定を受けることができません。 |
片眼で0.5以上 両目で0.8以上 深視力:検査3回の合計で60mm以内 |
中型免許 | 20歳以上 普通・大型特殊免許を現に受けていた期間が通算して2年以上になっていないと、入校することができません。 |
片眼で0.5以上 両目で0.8以上 深視力:検査3回の合計で60mm以内 |
大型免許 | 21歳以上 普通・大型特殊免許を現に受けていた期間が通算して3年以上になっていないと、入校することができません。 |
片眼で0.5以上 両目で0.8以上 深視力:検査3回の合計で60mm以内 |
大型特殊 | 18歳以上 | 片眼で0.3以上 両目で0.7以上 |
普通二種 大型二種 |
21歳以上 大型免許、中型免許、普通免許、大型特殊免許を現に受けていた期間が通算して3年以上になってなければ入校することができません。 |
片眼で0.5以上 両眼で0.8以上 深視力:検査3回の合計で60mm以内 |
けん引 | 18歳以上 入校時に大型、普通または大型特殊免許をもっていないと入校できません。 |
片眼で0.5以上 両目で0.8以上 深視力:検査3回の合計で60mm以内 |
二輪車 | 18歳[普通二輪は16歳]以上 | 片眼で0.3以上 両目で0.7以上 |
※視力はメガネ、コンタクトレンズ使用可です。(カラーコンタクト不可)
※また普通、大特、普通二輪免許に限っては一眼の視力が0.3に満たない方でも片目が0.7以上で、視野が左右150度以上あれば入校できます。
次の事項について、はい・いいえでお答えください。
は い ・ いいえ
は い ・ いいえ
は い ・ いいえ
は い ・ いいえ
は い ・ いいえ
は い ・ いいえ
相談した日付、係の方の名前を控えておいていただけると入校時にスムーズに手続きができます。
※「運転適性相談」を受診しなかった場合、運転免許試験場で運転免許証の交付を拒否、または自動車学校での教習中止となる場合があります。
※「虚偽の申告」をして入校し、教習を進めた場合は、教習料金のご返済は一切できません。